日本人が副業を始める理由と、外国人が副業を始める理由は違う?

副業なんて始める理由は大体皆同じものだと思っていました。
けど実際は副業を始める目的には、それぞれ違いがありました。
何よりも違いが大きいのは、日本における副業の目的と、海外における副業の目的です!
副業オタクとして、こんなにも違いあるということを知らずにきたのが少し恥ずかしく思います。
本当に私はただただお金の為に副業をしていただけなんだなと実感したからです。
日本と海外には、どれほどまでの違いがあるのか、皆さんにもお伝えしようと思います。
LPA公式HPへ無料動画はこちらから!
日本と海外での副業の違い
日本と海外で、副業への意識や価値観はだいぶ違うようです。
この理由を知って、とあることに納得しました。
まずはこちらをご覧ください!
日本における副業の目的は?
日本人が副業を始めようと思う目的は、大体「お金」が目的になります。
そりゃそうですよね、私もそうですし(笑)
今や副業オタクになった私ですけど、始めるきっかけは生活費を補う為でした。
アパレルの仕事は大好きだけど、何せ収入が低い。
毎月ギリギリの生活を余儀なくされました。
だけど大好きな仕事だから辞めたくない、その思いから副業を始めました。
アパレルの仕事だけで貯金までできるなら、きっと副業に手を出すことはありませんでした。
だって「私にとって必要ない」から。
本業だけで収入が賄えるなら、休みの日まで仕事をする必要がないと思ってます。
私のこの考えは、決して少数派ではありません。
寧ろ圧倒的にこの考えの日本人が多いです。
日本人が副業を始める、または副業を始めたいと思うきっかけは、圧倒的に「お金」です。
素直な気持ちで答えてくれるなら、この意見は9割くらいになると思います。
その理由、何故かわかりますか?
今までの日本において、副業ってあまりいいイメージがないからなんですよ。
少し前までは副業をしているということは、「収入が低い」「会社に満足していない」「会社を変えようとしている」というマイナスのイメージが圧倒的多数でした。
そもそも日本は副業禁止の会社が多かったですしね。
昔の日本の考えからいくと、「会社に忠誠を誓うのが筋」みたいなのがあったんだと思います。
正にサムライかよって(笑)
でもコロナ禍で会社の経営が傾き、今まで通りの給料が出せなくなった途端に副業解禁する会社が一気に増えました。
それを見て、何か手のひら返したみたいだなって思ったのは私だけじゃないはずです(笑)
まぁ何はともあれ、だいぶ副業のイメージは払拭されてきているのでいいんですけどね!
副業は悪いことではありませんし、もっと一般化してもいいと思います。
海外における副業の目的は?
日本人が副業を始める目的がわかったところで、次は海外に目を向けましょう!
海外の人が副業を始める目的はなんだと思いますか?
やっぱりお金?
まぁ勿論それもあるでしょう!
でもそれが1番の目的ではありません。
海外の人が副業を始める目的は、「スキルアップ」なんです!
海外では日本よりもフリーランスで働く人が多いです。
その為、今自分が持っているスキルをより高める為に副業を始める人が多いようです。
自分のスキルを高めるということは、自分の価値を高めることに繋がります。
スキルのお陰で自分の価値が上がれば、よりお金を稼ぐことができるというのが海外の人の考え方です。
それだけでなく、海外の人は安定よりも自由を望む傾向にあります。
日本人はどうしても安定を望むので、会社に従順になる人がほとんどだと思います。
これも悪いことではありませんよ?
日本人の国民性もあると思います。
けれど海外の人は、自分の生活は自分でコントロールしたいと考える人が多いのです。
自由気ままに生きるには、それなりのスキルが必要になります。
その為、海外の人の場合は、スキルアップの為に副業を始めるようです。
これもまた納得できる理由ですね!
日本の副業は海外よりも発展していない事実
比較してみると、日本と海外では「副業」というものが別物くらい違うものだとわかります。
それもそうですよね、積極的に副業を始める人が少ないんですから。
日本は積極的に副業を始める人が少ないから、海外ほど副業が発展していません。
未だ会社が副業をNGにしているところもありますし、それが副業の発展を止めている要因の一つかもしれませんね。
副業をしたいと思っていても、そのせいで副業を始められない人もいるようです。
そして会社に内緒でこっそり副業をしている人も少なくありません。
決して悪いことではないのに、こそこそしなきゃいけないという風潮がおかしいと思います。
余計にマイナスイメージがついてしまうのも、これが原因かもしれません。
海外のように価値を高める目的として副業は役に立ちますし、会社にもその人にもプラスになるはずですから、根本の考えを直す必要がありそうですね。
その凝り固まった考えが変われば、日本の社会全体も根本から変わり、進化すると思います。
LPA公式HPへ無料動画はこちらから!